日本の観光施設ガイド
日本の観光施設ガイド

九州の海を楽しめる無人島のレジャー施設

天草釣堀レジャーランドは、熊本県上天草市で年間通してファミリーで楽しめる施設です。

自然豊かな天草の無人島に作られたレジャーランドは、まるで自然そのもの釣り堀を始めとして、潮干狩りや海水浴、バーベキューなどを楽しむことができます。

釣り堀では九州の海で育った天然の真鯛や黒鯛などの高級魚から、真あじやイサキなどの大衆魚まで釣ることができ、釣り上げた魚は全て無料で持ち帰ることができます。

釣りの初心者でもスタッフが釣り方を教えてくれるので安心で、竿もレンタルできるので手ぶらで行けることが魅力です。

利用料金は1時間2000円で、以降30分ごとに1000ずつ加算されます。

3月から6月まで営業している潮干狩りではアサリやハマグリを獲ることができ、ザルやくまでなどの必要な道具は無料で貸してもらえます。

獲った貝は種類に関係なく、100gにつき70円の料金で持ち帰ることができます。

また、バーベキューに必要な道具類は3名以上の場合ひとり200円でレンタルでき、好きな食材を持ち込んで楽しむことが可能な上、釣り堀で釣り上げた魚も焼いて楽しめます。

無人島なので船を利用することになりますが、西大維橋手前右側の港はレジャーランドの旗が用意されており、それを振ると島から迎えの船がやってきます。

島の周囲は遠浅になっているので小さな子どもでも安心して遊べるため、熊本県を始めとして近隣の県からも大勢の人々が訪れます。

営業時間は朝8時から夕方4時までで、入場料は大人が500円、子どもは300円となっています。